こんにちは、管理人のschumi(@draque_tact)です。
ドラクエタクト (DQタクト)もその他のソーシャルゲームと同様に、一度にたくさんのガチャが引けるゲーム序盤を繰り返すリセマラ(リセットマラソン)が非常に大切になってきます。
このリセマラで強力なSランクのモンスターを手に入れられるかどうかで、以降のゲーム攻略がスムーズに進むかどうかが決定します。
特にお金をかけない無課金や少しならお金を投資できる微課金で攻略を目指すプレイヤーに取っては必須な作業になります。
この記事では、効率的にリセマラを行い最速でリセマラを実施できる方法を紹介していきます。
ドラクエタクトのリセマラおすすめ当たりランキングは【初心者】ドラクエタクトのリセマラおすすめ当たりランキングを参照ください。
※正式版リリース前の情報になりますので、正式版リリース後に変更になる可能性があるのでその点注意ください。
ドラクエタクトのアプリをインストールしよう
まずは、ドラクエタクトのゲームアプリ をインストールしましょう。
もしプレイ中のデータ消費量が気になるようならば、Wi-Fi環境下でダウンロードと起動を行うようにしましょう。
データ消費量を抑える方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。
ドラクエタクトのチュートリアルをクリアしよう!
インストールが終わるとチュートリアルが始まります。
チュートリアルの内容自体は非常に簡単ですが、解説などが入るため少し時間がかかるかもしれません。
慣れてきたら適度にスキップしつつ進めていきましょう!
プレゼントボックスからジェム✖️3000をGETしよう
チュートリアルが終了すると、プレゼントボックスにジェム3000個が届いています。
こちらを受け取ることで、スカウトの10連を実施することで可能となるので、こちらを使用してスカウトを行います。
また、初回はスカウトのチケットを1枚保有しているのでこちらも1回ですが、スカウトを行うことができます。
ドラクエタクトでリセマラを行う場合は下記の回数でワンセットになります。
- チュートリアル終了のプレゼントジェム3000個でスカウト10連
- スカウトチケット1枚でスカウト1回
これで目当てのモンスターが当たらなかった場合は、リセマラ継続となります。
【知らないと損】スカウトを超簡単にやりなおせる方法
ドラクエタクトでは、リセマラを簡単に行うために最初から便利な機能が準備されていますので、その手順を紹介していきます。
- タイトル画面右上「プレイデータを削除」をタッチ(アイコンが小さいので押し間違いに注意してください)
- チュートリアルをスキップして開始を選択
- ホーム画面「プレゼント」からジェムを受け取る(チュートリアルをスキップしてもジェム3000個はもらえます)
- スカウトにて10連を実施する
こちらがワンセットになります。
目当てのモンスターが手に入るまでこちらの手順を繰り返すことになります!
ゲーム開始時にスカウトを簡単にやりなおせるプチ情報をご紹介!
①タイトル画面右上「プレイデータ削除」をタッチ
②チュートリアルをスキップして開始
③ホーム画面「プレゼント」からジェムを受け取る
④スカウトをする
好きなモンスターをなかまにしたい時にぜひご活用ください!#ドラクエタクト— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) July 16, 2020